Weekend Retreat in a Silent Temple. / 標高800メートルの宿坊探訪。

「宿坊に行きたい!」 そんな長年の想いがついに実りました。 ここは埼玉県秩父市。の山の上。の寺。 大陽寺です。 非常に幸運なことに、ヨガ・リトリートのパッケージがあり、エイヤ!と即お申込みしたのでした。 地図で確認するだけでもオモシロイ、この何もない感。 Google Mapで見てみたけど、周囲は山のみ。 噂によると、モバイルは圏外、もちろんテレビもなく、まさかラップトップを持ち込んで仕事をするわけにもいかず、デジタル・デトックスにも最適。 そんなこんなで一泊二日、ヨガ・リトリートに参加してきました。 朝晩精進料理、露天風呂付きで13,000円成。 滞在中のタイムラインはこのような感じです。 【一日目】 14:00 西武秩父駅集合。 15:30 インストラクターによるヨガ 16:30 住職による写経 18:00 住職による読経 19:00 住職手作りの夕食(精進料理) 20:30 インストラクターによるキャンドル瞑想&ヨガセラピー 【二日目】 06:00 インストラクターによるサイレントウォーク&ヨガ 07:00 住職による読経 07:15 住職指導のもと座禅 09:00 住職手作りの朝食(精進料理) 10:30 住職による法話 11:30 太陽寺を出発。西武秩父駅へ送迎。 こちらは朝ごはん。ボリュームたっぷり。 アクティビティはすべて自由参加なので、気分が乗らなければ不参加でOK。 写経は “空” について、お手本を写すものでした。 最後に自分の名前とお願い事を書けます。 この部分はフリーなのですが、お手本がないばかりに “良縁” のつづりを間違えたわたし…。 お手本をなぞるだけ、と侮るなかれ。30分くらいかかります…。 二日目の朝は座禅。 お堂に集まり、座禅の姿勢や心構えを習います。 初心者ばかりなので、叩いてほしい人のみ叩く方式のよう。 希望すれば標高800メートルから景色を見下ろしながら座禅することも。 わたしは窓際を希望し、外を眺めながら時を過ごしました。 絶景。 以下、広いお寺の一部をご紹介 本殿やお堂はこの...