What's PASS THE BATON ? / 気になるサービス。パスザバトンについて。

みなさん、PASS THE BATON 使ってますか?

オンラインショップ。


近年とても気になる・だいすきなサービスがこれ。


NEW RECYCLEをコンセプトに、
個人から集めた想い出の品物や、
すごく愛用していたけれど今は使わない、でも捨てるのは惜しい。
そんな品物を、大切に使ってくれる次の方へ、
持ち主の顔写真とプロフィール、
品物にまつわるストーリーを添えて販売します。


私が思うに、フリマでもなく、コメ兵やブランディアのようなリサイクルでもなく…
モノを大切にするひと同士のSNS感覚のお店です。


商品を持ち込み、その思い出などを店員さんに話し、一緒に値段を決めます。

カウンターで一つずつ紹介。


そのときはなしたエピソードがちょうどよい感じで札(ウェブ販売の場合はそのままコメントとして)に書かれます。

商品のタグ。

エピソードと並列して、「だれ」のものなのか、出品者の写真なども一緒に添付して販売されます。

お店(あるいはウェブストア)で商品が誰かに見つけられ、買い取られた場合、
出品した個人には代金の50%程度レベニューシェアされます。

今まで何点か出品したことがありますが、すべて完売!

たくさんの思い出が詰まっていた洋服ばかりなので、
もう着ることがないとわかっていても、簡単に捨てることはできませんでした。


せっかくだから、だれかに着てほしい!
そんな思いも叶って万歳。

出品するだけではなく、お皿やハンカチ、アンティークのアクセサリーなどいろいろ買っています。

個人の出品物だけではなく、企業のB級品にあたらしいエッセンスを加え販売する試みも。

たとえば、PETIT BATEAU、patagonia、HARIOなどなどおなじみのブランドが参加しています。

トートバッグ。


patagoniaはプリント部分の品質が製品基準をクリアできず
販売されなかった商品について
‘PASS THE BATON’のアイデアとセンスでリメイクされ、
新たな商品として生まれ変わりました。

ピアス。


箱もオリジナルでかわいい。プレゼントにもよさそう。


HARIOは100%天然の鉱物を精製した、地球に優しい素材を使った耐熱ガラスメーカーですが、

リサイクルされたガラスくずを利用したものや

東日本大震災の影響を受け工場がストップしてしまった際にできた
大きなガラスのかたまりのカケラを利用したものまで。


「pretty mole」がテーマ。


リチャード・ジノリとミナペルホネンのコラボレーションは特に素敵です。

ちょっとしたキズなどにより日本の厳しい製品基準をクリアできず、
眠っていた食器にミナ独特のの可愛いイラストが!

食器はどれも素敵で、このマグカップは一目ぼれで我が家に連れて帰ってきました。

「咲いている花にただ笑ふ。」がテーマ。
これもミナペルホネンです。

よく行く表参道店。


とにかく、いつ行っても宝探しをしているようなワクワク感、
実際のスペースを忘れさせるプレゼンテーションの空間使い、
楽しいお店です。


【参考】
PASS THE BATON 公式サイト
PASS THE BATON EXHIBITORページ

コメント

このブログの人気の投稿

Beauty of the blank. / 余白の美。

TASAKI 60th party / リブランディングの行方

Teaching House in Chelsea. / ニューヨークの無料英会話学校、TeachingHouse。